BUMアズウイングのCM 1日1回クリックお願いします^o^

2023年06月01日

五反田駅近郊原付バイク回収<R5年版>

五反田駅近郊原付バイク回収<R5年版>

バイク業界38年おかげさまで多くのリピーター様にご依頼いただいております

BUM(バム)では、 基本的に約9割強の割合で原付処分費用無料です。

万が一処分費用が発生しても

原付バイク回収処分費用で

五反田駅近郊(東京都品川区) の他、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 NO.1の

最安値を目指しています。

他店で高額な処分費用を請求された場合も

あきらめず、当社にご連絡下さい。

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30
木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

 

原付バイクの処分・回収費用は

五反田駅近郊二輪業界NO,1の安さをめざしております。

乗っている時は便利な乗物の原付バイク

でも、乗らなくなったら、

ご自宅の敷地では大きな荷物になってしまいますよね。

お困りの方にBUMは強い味方になります^o^

BUMでは、 もう乗っていらっしゃらない

不要な原付バイクなどの、 不動になったバイクを、

無料または激安にて、

処分・引取り・回収・撤去を行っております。

こんなかわいそうな 原付バイクに、なっていませんか?

・自宅ガレージに置きっぱなし・・。

・駐輪場に置いたまま・・。

・私道に長年置きっぱなしのため、ご近所の方々にご迷惑をかけてしまる・・。

・いつかは乗ろうと思って早数年たったけど、やっぱり乗らない・・。

・カギを紛失し、乗らなくなってしまった・・。

 

不要なバイク・原付回収・廃車・引取り・処分・撤去は、 長年の経験を持つBUM(バム)アズウイング鰍ノ 依頼して頂けたら、 無料・もしく格安処分費用はにて回収致します。

カギや書類を無くしてしまった時でも、 回収出来ますので、

ご安心下さい。

引越・リフォーム・改装時に、

バイクが動かず、

処分に お困りな時も、

急いで駆けつけます!!

●お電話下さい

思い立った時が原付バイク処分代の最安値です。

即、営業時間内にお電話にてご連絡下さい。

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

●バイクの状況をお知らせ下さい

お電話で、いくつかご質問いたします。

処分代が無料・もしくは破格の激安処分代に、

ご納得していただきましたら、

スタッフがご自宅や会社まで向かいます。

●BUMスタッフが到着後 バイクは、

当社スタッフが移動させますので、

立会いの方は、お留守番をされているご年配の方・女性の方でも安心です。

●安心を保証 [バイク引取書]を確実に発行いたします。

※身分証を確認させて頂く時がありますのでご了承下さい。

●その後 【50cc〜125ccまでの原付バイクの場合】

当社スタッフが、ナンバープレートを外して、

お渡しいたしますので後日、役所にナンバー返納をおこなって下さい。

※標識交付証明書がございましたら、当社でもナンバーの廃車手続き可能です。

  ご依頼の際お申し付け下さい。

※バイク処分の事で、ご不明な点がございましたら、

どうぞ、お気軽にご連絡下さい。

0120−57−6411

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

原付バイクの持ち込み処分も大歓迎!!

対応排気量・タイプ バイク処分・回収車両一覧

50cc〜大型バイク対応可 国産・外車

例えば 原付スクーター(50cc〜) 原付バイク(50cc〜)

オートバイ(50cc〜) 原付二種スクーター(51cc〜125cc)

原付二種バイク(51cc〜125cc) 三輪タイプバイク(50cc〜)

アメリカンタイプ トレール車(モトクロス)

レーサーレプリカ ネイキッド系 ビジネスバイク(カブ・メイトなど)

カート(レーシングカート) ジェットスキー(要、船検証)

セニアカー(シルバーカー) ミニカー(水色ナンバー登録)

バギー(三輪・四輪)レース用(二輪競技車両)

など、お引取りできます。

その他、車両・不明な点は、お気軽にお問合せ下さい。

出張処分回収お引取り

対応エリア・地区

東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など

※上記以外も対応できる場合も御座いますので、

お気軽にお問合せ下さい。

クレーン付きトラックで参上致します。

バイクの引渡しには、お客様の手を汚させません!

バイクの近くまでトラックでお伺いいたしますので、

車両を移動させたりするのは、 全て当社スタッフが行います。

引渡しの際に立ち会って頂くだけでOK!

安心してご利用頂けるシステムになっておりますで、 ご年配の方や女性の方でも安心です。

ご依頼のお電話、お待ちしております。 バイクの処分に関する詳細は、

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

posted by レーシングカート処分回収も出来るバイク屋BUMアズウイング at 12:00| 原付回収駅一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バギー処分朝霞市<令和5年版>

バギー処分朝霞市<令和5年版>

お持ちのバギーは三輪ですか?四輪ですか?
バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店
BUM(バム)アズウイングともうします。

創業38年以上 バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるATV・バギー処分のエキスパート

ATVを素早く回収いたします。
当社では引取時のトラブルは皆無です。
・事前にお伝えしていないで到着してからの高額な処分費用の請求ありません。
  ※事前にお電話でお聞きした車両状況と全く違う場合はのぞきます。
  例:お電話でお聞きしたときは欠品がないとお聞きしたけど、タイヤがついてなく
    押してトラックに乗せられない状況のときなど
・トラックにバギーを積んでからの処分費用の請求もありません。
 ※過去に当社をご利用になる前に他の車両を他社でバギー処分を依頼した
   お客様からお聞きしたのですが、
   ATV処分で依頼した業者で事前に無料回収か有料処分かを
   その業者スタッフに聞いた時にゴニョゴニョと曖昧な返事。
   トラックに積み込んでから処分費用を請求され、聞いていないから 
   トラックから降ろしてと頼んだところ、降ろし代を請求されたそうです。
・後日請求書が届くというのもございません。
 ※この事案も当社ご利用になったお客様に
   過去に別の車両の引取りを他社で依頼したときに
   業者がバギーを持ち帰るときには請求書のことを言わず。
   1週間ほどしてからバギーの処分費用が届いたそうです。
・引き取ったATVを当社店舗に帰る途中など、どこかに捨てていきません。
 ※過去に当社をご利用になる前に他の車両を他社でバイク処分を依頼した
   お客様からお聞きしたのですが、
   処分費用がかかることは承諾の上で回収業者に依頼し、
   ATVを処分してもらったそうなのですが、
   約2週間ほどしてから、警察署から電話があり、
   「あなたのバギーが公園に置き去りになっているのを警察署まで持ってきましたので、
   取りに来てください」と、
   処分依頼して業者に持っていってもらったはずのバギーを警察署に取りに行き
   近所のバイク屋さんで再度処分費用をお支払いして処分したそうです。
・回収費用は無料、または激安処分費用だけど余分に出張費を請求するということもありません。
 ※この事案は「バギー回収無料」と掲載されていたため、依頼したところ
  回収費用は無料ですが出張費は有料です。と言われたそうです。
  当社ではご依頼のお電話をいただいたとき、無料で回収できるか、
  処分費用(出張費用も含む)が発生するかを事前にお伝えします。
(・上記の内容は実際に、お客様から聞いた実話をもとにお伝えしています)

BUMでは基本的、約9割強の割合で 処分費用無料です。

万が一処分費用が発生しても

バギー処分費用で

埼玉県朝霞市内 他、東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県

NO.1の 最安値を目指しています。

他店で回収を断られてしまった

ATV・バギー

処分費用が高額な費用を提示された

ATV・バギー

電話見積無料なので、

あきらめずご相談下さい。

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バギー処分・回収費用は 埼玉県朝霞市内、NO,1の安さをめざしております。

乗っている時は楽しい乗物の

ATV

でも、乗らなくなったら、

ご自宅の敷地では大きな荷物になってしまいますよね。

お困りの方にBUMは強い味方になります^o^

BUMでは、 もう乗っていらっしゃらない

不要なATV、 不動になったバギーを、

無料または激安にて、 処分・引取り・回収・撤去を行っております。

こんなかわいそうな ATV・バギーに、なっていませんか?

・自宅ガレージに置きっぱなし・・。

・駐輪場に置いたまま・・。

・私道に長年置きっぱなしのため、ご近所の方々にご迷惑をかけてしまる・・。

・いつかは乗ろうと思って早数年たったけど、やっぱり乗らない・・。

・カギを紛失し、乗らなくなってしまった・・。

不要なバギー回収・廃車・引取り・処分・撤去は、 長年の経験を持つBUM(バム)アズウイング鰍ノ 依頼して頂けたら、 格安・もしくは無料にて回収致します。

カギや書類を無くしてしまった時でも、 回収出来ますので、 ご安心下さい。

引越・リフォーム・改装時に、

バギーが動かず、 処分に お困りな時も、

急いで駆けつけます!!

●お電話下さい

思い立った時がバギー処分代の最安値です。

即、営業時間内にお電話にてご連絡下さい。

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

●車両の状況をお知らせ下さい

お電話で、いくつかご質問いたします。

処分代が無料・もしくは破格の激安処分代に、

ご納得していただきましたら、

スタッフがご自宅や会社まで向かいます。

●BUMスタッフが到着後

バギーは、 当社スタッフが移動させますので、

立会いの方は、お留守番をされているご年配の方・女性の方でも安心です。

●安心を保証 [バギー引取書]を確実に発行いたします。

※身分証を確認させて頂く時がありますのでご了承下さい。

●その後 【50cc〜125ccまでのATV・バギーの場合】

当社スタッフが、ナンバープレートを外して、

お渡しいたしますので後日、役所にナンバー返納をおこなって下さい。

0120−57−6411

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バギーの持ち込み処分も大歓迎!!

対応排気量・タイプ バイク処分・回収車両一覧

50cc〜大型バイク対応可 国産・外車

例えば 原付スクーター(50cc〜) 原付バイク(50cc〜)

オートバイ(50cc〜) 原付二種スクーター(51cc〜125cc)

原付二種バイク(51cc〜125cc) 三輪タイプバイク(50cc〜)

アメリカンタイプ トレール車(モトクロス)

レーサーレプリカ ネイキッド系 ビジネスバイク(カブ・メイトなど)

カート(レーシングカート) ジェットスキー(要、船検証)

セニアカー(シルバーカー) ミニカー(水色ナンバー登録)

ATV・バギー(三輪・四輪)レース用(二輪競技車両)

など、お引取りできます。

その他、車両・不明な点は、お気軽にお問合せ下さい。

出張処分回収お引取り対応エリア・地区

東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など

※上記以外も対応できる場合も御座いますので、

お気軽にお問合せ下さい。

クレーン付きトラックで参上致します。

ATV・バギーの引渡しには、お客様の手を汚させません!

車両の近くまでトラックでお伺いいたしますので、

車両を移動させたりするのは、 全て当社スタッフが行います。

引渡しの際に立ち会って頂くだけでOK!

安心してご利用頂けるシステムになっておりますで、

ご年配の方や女性の方でも安心です。

ご依頼のお電話、お待ちしております。

三輪バギー・四輪バギーの処分に関する詳細は、

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バギー処分に関するQ&A

Q1 バギーの処分を依頼したら、何を用意すればよい?

A1  立会いの方1名(ご家族・同居人様可) バギーのカギ

・書類 【50cc〜125ccまでのバギーの書類】

標識交付証明証(登録証)または廃車証、

保険期間が残っているなら、自賠責保険証 が必要になります。

※もし、カギなど書類が見当たらない場合は事前にお伝え下さい。

Q2 上記のモノを揃えたけど、どうすれば良い?

A2  まずは、BUMアズウイング東京本社まで、お電話下さい。

0120-57-6411 バギーの書類の有無、カギの有無、放置期間など、

ご質問させて頂きます。

それと同時にバギーを回収にお伺いする日時、時間などを打ち合わせいたします。

Q3 エンジンはかからないけど、こんなバギーを回収にきてくれる?

A3 はい、エンジンがかからなくても回収にお伺いいたします。

処分費用にも影響ありませんので、ご安心下さい。

Q4 バギーの回収費用はどの位かかるの?

A4  バギーの処分費用は基本的に、ほとんどのケースで処分費用無料です。

万が一処分費用が発生しても

埼玉県朝霞市内業界NO,1の安さを目指しております。

無料引取〜万が一処分費用が発生したとしても

10,000円位までの間を目安として下さい。

Q5 バギーの引き取りを依頼したら、どの位で来てくれる?

A5  すぐにお伺い致します。 都内であれば、

約2時間前後にはお伺いできる様にいたします。

(トラックの空き状況にもよります。)

Q6 いらないバギーを回収に来てくれた時、 時間はどのくらいかかるの?

A6  BUMアズウイングのスタッフが到着してからは、

バイクの場所確認・「バギー引取書」へのサインなど 正味、5分〜15分位です。

Q7 久々にバギー押してみたら前後に動かなくなってしまっている!

こんなバギー引き取ってくれるの?

A7  もちろん可能です。 バギーは長年放置すると、ブレーキが固まり、

タイヤの空気がなくなり、どうしようもなくなります。

バギーは当社スタッフが動かしますので、

お留守番のご年配・女性の方でもご安心して下さい。

Q8 自宅などの、バギーが置いてある場所に、

名義人が不在の時でも回収に来てくれる?

A8  はい、お伺いします。 立会いには、名義人ご本人様でなくても、

ご家族・同居の方から「バギー引取書」にサインを頂ければ、結構です。

バギーは当社スタッフが動かしますので、

お留守番のご年配・女性の方でもご安心下さい。

Q9 ナンバープレートが付けっ放しだけど、廃車手続きせず、そのままで良いの?

A9  【50cc〜125ccまでの場合】

125ccまでの市町村役所のナンバーは、

バギーを片付けてからでも廃車手続きは可能です。

BUMアズウイングのスタッフが、

バギーを積む前にナンバーを外してお返しいたしますので、

後日、役所にナンバーをお返し下さい。

また、ナンバーが会社名義になっている場合は、

社判も一緒に役所にお持ち下さい。

役所にナンバーを返す時必要な物→(ナンバープレート・標識交付証明証・ハンコ)

※ナンバープレートをなくした場合、

各役所によってことなりますが、弁償金がかかる場合があります。

(例:練馬区役所の場合は200円かかります。)

※標識交付証明証をなくした場合、

ご本人とわかる証明書・またはご家族の方が 役所に行って頂ければ大丈夫です。

【ナンバーがご家族でない方の名義の場合】

今でもバギーの名義人様にご連絡取れるのであれば、ご連絡して頂き、

バギーの名義人様・購入時のご住所をお聞きして、

お伺いしたBUMスタッフにお知らせ下さい。

Q10 廃車証をなくしてしまったのですが、大丈夫ですか?

A10  【50cc〜125ccの役所管轄の場合】

構いません、そのままご依頼下さい。

Q11 カギを紛失してしまったが、回収してくれますか? その時バギーの処分費用は?

A11  BUMでは、クレーン付きのトラックを用意しておりますので、

激安設定です。 クレーン付き車がない時は、

2人、3人でお伺いしていた為、 処分代も割高だったのですが、

現在は、人手も少なく済む為、無料・激安の回収・お引取りが実現しました。

処分代の安さは、

地域NO.1と自負して、目指しております。

Q12 名義人の持ち主が、転勤・別居・結婚して、実家にバギーを放置状態の場合、

または名義人様が、故人になってしまった場合は引き取りに来れる?

A12  はい、バギーを引き取りにお伺いできます。 ご家族の方が代理として、

立ち会って頂き、「バギー引取書」にサインをして頂けるなら可能です。

Q13 旦那が乗っていたバギーの名前が さっぱりわからないんだけど、

引き取ってくれる?

A13  はい、引き取りにお伺いできます。

ただし、やはり車名がわからないと、無料でお引取りできるか費用がかかるか、

BUMアズウイングの スタッフが到着するまで 

わからないまま不安だと思います。

もし、可能でしたら、

自賠責保険証明証・標識交付証明証・軽自動車届出済証・車検証などを

お手元に用意して頂き、 「車台番号」の欄をご確認し、

BUMアズウイングの

電話受付スタッフにお伝え下さい。

※その他、バギーの処分の仕方 回収手順 お引取り方法など、

ご不明な点が御座いましたら、

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

まで、お問い合わせ下さい。

posted by レーシングカート処分回収も出来るバイク屋BUMアズウイング at 03:00| バギー・トライク処分回収 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイク回収新宿区<2023年版>

バイク回収新宿区<2023年版>

 

バイク買取業界38年おかげさまで高いリピーター率。
バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店
BUM(バム)アズウイングともうします。

出張処分回収お引取り

対応エリア・地区

東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など

※上記以外も対応できる場合も御座いますので、お気軽にお問合せ下さい。

バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるバイク処分・原付回収のエキスパート

バイクを素早く回収いたします。
当社では引取時のトラブルは皆無です。
・事前にお伝えしていないで到着してからの高額な処分費用の請求ありません。
  ※事前にお電話でお聞きした車両状況と全く違う場合はのぞきます。
  例:お電話でお聞きしたときは欠品がないとお聞きしたけど、タイヤがついてなく
    押してトラックに乗せられない状況のときなど
トラックにバイクを積んでからの処分費用の請求もありません。
 ※過去に当社をご利用になる前に他の車両を他社でバイク処分を依頼した
   お客様からお聞きしたのですが、
   原付バイクの処分で依頼した業者で事前に無料回収か有料処分かを
   その業者スタッフに聞いた時にゴニョゴニョと曖昧な返事。
   トラックに積み込んでから処分費用を請求され、聞いていないから 
   トラックから降ろしてと頼んだところ、降ろし代を請求されたそうです。
・後日請求書が届くというのもございません。
 ※この事案も当社ご利用になったお客様に
   過去に別の車両の引取りを他社で依頼したときに
   業者が原付バイクを持ち帰るときには請求書のことを言わず。
   1週間ほどしてから原付バイクの処分費用が届いたそうです。
・引き取ったバイク・原付を当社店舗に帰る途中など、どこかに捨てていきません。
 ※過去に当社をご利用になる前に他の車両を他社でバイク処分を依頼した
   お客様からお聞きしたのですが、
   処分費用がかかることは承諾の上で回収業者に依頼し、
   原付バイクを処分してもらったそうなのですが、
   約2週間ほどしてから、警察署から電話があり、
   「あなたのバイクが公園に置き去りになっているのを警察署まで持ってきましたので、
   取りに来てください」と、
   処分依頼して業者に持っていってもらったはずのバイクを警察署に取りに行き
   近所のバイク屋さんで再度処分費用をお支払いして処分したそうです。
・回収費用は無料、または激安処分費用だけど余分に出張費を請求するということもありません。
 ※この事案は「バイク回収無料」と掲載されていたため、依頼したところ
  回収費用は無料ですが出張費は有料です。と言われたそうです。
  当社ではご依頼のお電話をいただいたとき、無料で回収できるか、
  処分費用(出張費用も含む)が発生するかを事前にお伝えします。
上記の内容は実際に、お客様から聞いた実話をもとにお伝えしています)

信頼されて38年以上のキャリアがあります。
どうぞご安心下さい^^

BUM(バム)では、 基本的に約9割強の割合で処分費用無料です。

万が一処分費用が発生しても

オートバイ処分・原付バイク回収処分費用で

東京都新宿区内 ほか埼玉県・神奈川県・東京都・千葉県 NO.1の

最安値を目指しています。

他店で高額な処分費用を請求された場合も

あきらめず、当社にご連絡下さい。

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00
電話受付時間10:00〜22:30
木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

 

バイク・オートバイの処分・回収費用は

東京都新宿区内NO,1の安さをめざしております。

乗っている時は便利な乗物のバイク

でも、乗らなくなったら、

ご自宅の敷地では大きな荷物になってしまいますよね。

お困りの方にBUMは強い味方になります^o^

BUMでは、 もう乗っていらっしゃらない

不要なバイクなどの、 不動になったバイクを、

無料または激安にて、

処分・引取り・回収・撤去を行っております。

こんなかわいそうな バイクに、なっていませんか?

・自宅ガレージに置きっぱなし・・。

・駐輪場に置いたまま・・。

・私道に長年置きっぱなしのため、ご近所の方々にご迷惑をかけてしまる・・。

・いつかは乗ろうと思って早数年たったけど、やっぱり乗らない・・。

・カギを紛失し、乗らなくなってしまった・・。

 

不要なバイク回収・廃車・引取り・処分・撤去は、

長年の経験を持つBUM(バム)アズウイング鰍ノ 依頼して頂けたら、

無料・もしく格安処分費用はにて回収致します。

カギや書類を無くしてしまった時でも、 回収出来ますので、

ご安心下さい。

引越・リフォーム・改装時に、

バイクが動かず、

処分に お困りな時も、

急いで駆けつけます!!

●お電話下さい

思い立った時がバイク処分代の最安値です。

即、営業時間内にお電話にてご連絡下さい。

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

店舗営業時間10:00〜19:00
電話受付時間10:00〜22:30
木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

●オートバイの状況をお知らせ下さい

お電話で、いくつかご質問いたします。

処分代が無料・もしくは破格の激安処分代に、

ご納得していただきましたら、

スタッフがご自宅や会社まで向かいます。

●BUMスタッフが到着後 原付バイクは、

当社スタッフが移動させますので、

立会いの方は、お留守番をされているご年配の方・女性の方でも安心です。

●安心を保証 [バイク引取書]を確実に発行いたします。

※身分証を確認させて頂く時がありますのでご了承下さい。

●その後 【50cc〜125ccまでの原付オートバイの場合】

当社スタッフが、ナンバープレートを外して、

お渡しいたしますので後日、役所にナンバー返納をおこなって下さい。

【126cc以上の陸運局管轄のオートバイの場合】

廃車手続きを当社でいたします。 ナンバープレートを確実に返納致します。

ご希望の場合は、手続き終了後、廃車証のコピーを無料で発送致します。

※バイク処分の事で、ご不明な点がございましたら、

どうぞ、お気軽にご連絡下さい。

0120−57−6411

店舗営業時間10:00〜19:00
電話受付時間10:00〜22:30
木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バイク・オートバイの持ち込み処分も大歓迎!!

対応排気量・タイプ バイク処分・回収車両一覧

50cc〜大型バイク対応可 国産・外車

例えば 原付スクーター(50cc〜) 原付バイク(50cc〜)

オートバイ(50cc〜) 原付二種スクーター(51cc〜125cc)

原付二種バイク(51cc〜125cc) 三輪タイプバイク(50cc〜)

アメリカンタイプ トレール車(モトクロス)

レーサーレプリカ ネイキッド系 ビジネスバイク(カブ・メイトなど)

カート(レーシングカート) ジェットスキー(要、船検証)

セニアカー(シルバーカー) ミニカー(水色ナンバー登録)

バギー(三輪・四輪)レース用(二輪競技車両)

など、お引取りできます。

その他、車両・不明な点は、お気軽にお問合せ下さい。

クレーン付きトラックで参上致します。

バイクの引渡しには、お客様の手を汚させません!

バイクの近くまでトラックでお伺いいたしますので、

車両を移動させたりするのは、 全て当社スタッフが行います。

引渡しの際に立ち会って頂くだけでOK!

安心してご利用頂けるシステムになっておりますで、 ご年配の方や女性の方でも安心です。

ご依頼のお電話、お待ちしております。 バイクの処分に関する詳細は、

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

店舗営業時間10:00〜19:00
電話受付時間10:00〜22:30
木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バイク処分・原付回収に関するQ&A

Q1 バイク スクーター 原付の処分を依頼したら、何を用意すればよい?
  
A1 立会いの方1名(ご家族・同居人様可) オートバイ・バイクのカギ・書類

  【50cc〜125ccまでの原付バイク・スクーターの書類】
  標識交付証明証(登録証)または廃車証、保険期間が残っているなら、自賠責保険証

  【125ccより上〜250ccまでの軽二輪のバイク・スクーターなどの書類】
  軽自動車届出済証(登録証)または廃車証、保険期間が残っているなら、自賠責保険証

  【250ccより上の排気量の小型二輪のバイク・スクーターの書類】
  車検証または、廃車証、車検が残っているのであれば、自賠責保険証

  が必要になります。
 
  ※もし、カギなど書類が見当たらない場合は事前にお伝え下さい。

  

Q2 上記のモノを揃えたけど、どうすれば良い?
  
A2  まずは、BUMアズウイング東京本社まで、お電話下さい。0120-57-6411
   バイク スクーター 原付の書類の有無、カギの有無、放置期間など、ご質問させて頂きます。
   それと同時にバイクを回収にお伺いする日時、時間などを打ち合わせいたします。



Q3 エンジンはかからないけど、こんなバイク・スクーター・原付を回収にきてくれる?
  
A3   はい、エンジンがかからなくても回収にお伺いいたします。
   処分費用にも影響ありませんので、ご安心下さい。


Q4 バイク・スクーター・原付の回収費用はどの位かかるの?
 
A4  バイクの処分費用は基本的に、ほとんどのケースで処分費用無料です。
  万が一処分費用が発生しても
  東京都新宿区内、NO,1の処分費用の安さを目指しております。
  無料引取〜万が一処分費用が発生したとしても5000円位までの間を目安として下さい。

  ※事故車・30年以上経過した原付バイクなど上記の処分費用対象外の場合がごくまれにあります。

   お電話にてお確かめ下さい。



Q5 オートバイ・バイク・スクーター・原付の引き取りを依頼したら、どの位で来てくれる?
 
A5  すぐにお伺い致します。
  都内であれば、約2時間前後にはお伺いできる様にいたします。
                 (トラックの空き状況にもよります。)


Q6 いらないバイク スクーター 原付を回収に来てくれた時、
時間はどのくらいかかるの?
 
A6  BUMアズウイングのスタッフが到着してからは、
  バイクの場所確認・「バイク引取書」へのサインなど
  正味、5分〜15分位です。


Q7 久々にバイク スクーター 原付押してみたら前後に動かなくなってしまっている!
                          こんなバイク引き取ってくれるの?
  
A7  もちろん可能です。
  バイクは長年放置すると、ブレーキが固まり、タイヤの空気がなくなり、どうしようもなくなります。
  バイクは当社スタッフが動かしますので、
  お留守番のご年配・女性の方でもご安心して下さい。
  


Q8 自宅などの、バイク スクーター 原付が置いてある場所に、
名義人が不在の時でも回収に来てくれる?
 
A8  はい、お伺いします。
  立会いには、名義人ご本人様でなくても、ご家族・同居の方から「バイク引取書」に
  サインを頂ければ、結構です。
  バイクは当社スタッフが動かしますので、お留守番のご年配・女性の方でもご安心下さい。



Q9 ナンバープレートが付けっ放しだけど、廃車手続きせず、そのままで良いの?
 
A9  【50cc〜125ccまでの場合】
  
  125ccまでの市町村役所のナンバーは、バイクを片付けてからでも廃車手続きは可能です。
  BUMアズウイングのスタッフが、オートバイを積む前にナンバーを外してお返しいたしますので、
  後日、役所にナンバーをお返し下さい。
  また、ナンバーが会社名義になっている場合は、社判も一緒に役所にお持ち下さい。

  役所にナンバーを返す時必要な物→(ナンバープレート・標識交付証明証・ハンコ)

  ※ナンバープレートをなくした場合、各役所によってことなりますが、弁償金がかかる場合があります。
                              (例:練馬区役所の場合は200円かかります。)

  ※標識交付証明証をなくした場合、ご本人とわかる証明書・またはご家族の方が
                                    役所に行って頂ければ大丈夫です。


  【125ccより上の排気量の場合】
 
  BUMの方で、陸運局事務所にナンバーを返納致します。
  バイクを引き取りにお伺いした時、ナンバーは、付けっ放しで構いません。
  軽自動車届出済証(〜250ccまで)・車検証(251cc〜)をスタッフにお渡し下さい。
  また、書類を紛失してしまった場合には、「バイク購入時の住所」をお知らせ下さい。
  BUMアズウイングの方で、陸運局事務所に行って再交付と廃車手続きを致します。

 
  【ナンバーがご家族でない方の名義の場合】
  今でもバイクの名義人様にご連絡取れるのであれば、ご連絡して頂き、
  バイクの名義人様・購入時のご住所をお聞きして、
  お伺いしたBUMスタッフにお知らせ下さい。



Q10 廃車証をなくしてしまったのですが、大丈夫ですか?
 
A10  【50cc〜125ccの役所管轄の場合】
  構いません、そのままご依頼下さい。

  【126cc〜の陸運局管轄の場合】
  構いません、そのままご依頼ください。 



Q11 カギを紛失してしまったが、回収してくれますか?
                  その時バイク スクーター 原付の処分費用は?
 
A11  BUMでは、クレーン付きのトラックを用意しておりますので、激安設定です。
  クレーン付き車がない時は、2人、3人でお伺いしていた為、
  処分代も割高だったのですが、
  現在は、人手も少なく済む為、無料・激安の回収・お引取りが実現しました。
  処分代の安さは、
  地域内NO.1と自負して、目指しております。



Q12 名義人の持ち主が、転勤・別居・結婚して、実家にバイクを放置状態の場合、
      または名義人様が、故人になってしまった場合は引き取りに来れる?


A12  はい、バイクを引き取りにお伺いできます。
  ご家族の方が代理として、立ち会って頂き、「バイク引取書」にサインをして頂けるなら可能です。



Q13 旦那が乗っていたオートバイ バイク スクーター 原付の名前が
さっぱりわからないんだけど、引き取ってくれる?
 
A13  はい、引き取りにお伺いできます。
  ただし、やはり車名がわからないと、無料でお引取りできるか費用がかかるか、
  BUMアズウイングの
  スタッフが到着するまで わからないまま不安だと思います。
  もし、可能でしたら、自賠責保険証明証・標識交付証明証・軽自動車届出済証・車検証などを
  お手元に用意して頂き、
  「車台番号」の欄をご確認し、BUMアズウイングの電話受付スタッフにお伝え下さい。

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

店舗営業時間10:00〜19:00
電話受付時間10:00〜22:30
木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

東京都新宿区内でバイク処分原付回収の対象地区一覧

愛住町 赤城下町 赤城元町 揚場町 荒木町 市谷加賀町 市谷甲良町
市谷砂土原町 市谷左内町 市谷鷹匠町 市谷田町 市谷台町 市谷長延寺町
市谷仲之町 市谷八幡町 市谷船河原町 市谷本村町 市谷薬王寺町 市谷柳町
市谷山伏町 岩戸町 榎町 大久保 改代町 神楽河岸 神楽坂 霞ケ丘町 片町
歌舞伎町 上落合 河田町 喜久井町 北新宿 北町 北山伏町 細工町 左門町
三栄町 信濃町 下落合 下宮比町 白銀町 新小川町 新宿 水道町 須賀町
住吉町 大京町 高田馬場 箪笥町 築地町 津久戸町 筑土八幡町 天神町
戸塚町 富久町 戸山 内藤町 中井 中落合 中里町 中町 納戸町 西落合
西五軒町 西新宿 二十騎町 西早稲田 馬場下町 払方町 原町 東榎町
東五軒町 百人町 袋町 舟町 弁天町 本塩町 南榎町 南町 南元町 南山伏町
山吹町 矢来町 横寺町 余丁町 四谷 四谷坂町 若葉 若松町 若宮町
早稲田鶴巻町 早稲田南町 早稲田町    
    

東京都新宿区内の駅近郊バイク処分原付回収対応地域一覧

曙橋駅 飯田橋駅 市ケ谷駅 牛込神楽坂駅 牛込柳町駅 大久保駅 落合駅 落合南長崎駅 面影橋駅 神楽坂駅 国立競技場駅 信濃町駅 下落合駅 新大久保駅 新宿駅 新宿御苑前駅 新宿三丁目駅 新宿西口駅 西武新宿駅 高田馬場駅 都庁前駅 中井駅 西新宿駅 西新宿五丁目駅 西早稲田駅 東新宿駅 四ツ谷駅 四谷三丁目駅 若松河田駅 早稲田駅

posted by レーシングカート処分回収も出来るバイク屋BUMアズウイング at 00:00| 東京都バイク処分原付 回収 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

北品川駅近郊原付バイク回収<R5年版>

北品川駅近郊原付バイク回収<R5年版>

バイク業界38年おかげさまで多くのリピーター様にご依頼いただいております

BUM(バム)では、 基本的に約9割強の割合で原付処分費用無料です。

万が一処分費用が発生しても

原付バイク回収処分費用で

北品川駅近郊(東京都品川区) の他、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 NO.1の

最安値を目指しています。

他店で高額な処分費用を請求された場合も

あきらめず、当社にご連絡下さい。

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30
木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

 

原付バイクの処分・回収費用は

北品川駅近郊二輪業界NO,1の安さをめざしております。

乗っている時は便利な乗物の原付バイク

でも、乗らなくなったら、

ご自宅の敷地では大きな荷物になってしまいますよね。

お困りの方にBUMは強い味方になります^o^

BUMでは、 もう乗っていらっしゃらない

不要な原付バイクなどの、 不動になったバイクを、

無料または激安にて、

処分・引取り・回収・撤去を行っております。

こんなかわいそうな 原付バイクに、なっていませんか?

・自宅ガレージに置きっぱなし・・。

・駐輪場に置いたまま・・。

・私道に長年置きっぱなしのため、ご近所の方々にご迷惑をかけてしまる・・。

・いつかは乗ろうと思って早数年たったけど、やっぱり乗らない・・。

・カギを紛失し、乗らなくなってしまった・・。

 

不要なバイク・原付回収・廃車・引取り・処分・撤去は、 長年の経験を持つBUM(バム)アズウイング鰍ノ 依頼して頂けたら、 無料・もしく格安処分費用はにて回収致します。

カギや書類を無くしてしまった時でも、 回収出来ますので、

ご安心下さい。

引越・リフォーム・改装時に、

バイクが動かず、

処分に お困りな時も、

急いで駆けつけます!!

●お電話下さい

思い立った時が原付バイク処分代の最安値です。

即、営業時間内にお電話にてご連絡下さい。

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

●バイクの状況をお知らせ下さい

お電話で、いくつかご質問いたします。

処分代が無料・もしくは破格の激安処分代に、

ご納得していただきましたら、

スタッフがご自宅や会社まで向かいます。

●BUMスタッフが到着後 バイクは、

当社スタッフが移動させますので、

立会いの方は、お留守番をされているご年配の方・女性の方でも安心です。

●安心を保証 [バイク引取書]を確実に発行いたします。

※身分証を確認させて頂く時がありますのでご了承下さい。

●その後 【50cc〜125ccまでの原付バイクの場合】

当社スタッフが、ナンバープレートを外して、

お渡しいたしますので後日、役所にナンバー返納をおこなって下さい。

※標識交付証明書がございましたら、当社でもナンバーの廃車手続き可能です。

  ご依頼の際お申し付け下さい。

※バイク処分の事で、ご不明な点がございましたら、

どうぞ、お気軽にご連絡下さい。

0120−57−6411

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

原付バイクの持ち込み処分も大歓迎!!

対応排気量・タイプ バイク処分・回収車両一覧

50cc〜大型バイク対応可 国産・外車

例えば 原付スクーター(50cc〜) 原付バイク(50cc〜)

オートバイ(50cc〜) 原付二種スクーター(51cc〜125cc)

原付二種バイク(51cc〜125cc) 三輪タイプバイク(50cc〜)

アメリカンタイプ トレール車(モトクロス)

レーサーレプリカ ネイキッド系 ビジネスバイク(カブ・メイトなど)

カート(レーシングカート) ジェットスキー(要、船検証)

セニアカー(シルバーカー) ミニカー(水色ナンバー登録)

バギー(三輪・四輪)レース用(二輪競技車両)

など、お引取りできます。

その他、車両・不明な点は、お気軽にお問合せ下さい。

出張処分回収お引取り

対応エリア・地区

東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など

※上記以外も対応できる場合も御座いますので、

お気軽にお問合せ下さい。

クレーン付きトラックで参上致します。

バイクの引渡しには、お客様の手を汚させません!

バイクの近くまでトラックでお伺いいたしますので、

車両を移動させたりするのは、 全て当社スタッフが行います。

引渡しの際に立ち会って頂くだけでOK!

安心してご利用頂けるシステムになっておりますで、 ご年配の方や女性の方でも安心です。

ご依頼のお電話、お待ちしております。 バイクの処分に関する詳細は、

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

posted by レーシングカート処分回収も出来るバイク屋BUMアズウイング at 12:00| 原付回収駅一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バギー処分新座市<令和5年版>

バギー処分新座市<令和5年版>

お持ちのバギーは三輪ですか?四輪ですか?
バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店
BUM(バム)アズウイングともうします。

創業38年以上 バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるATV・バギー処分のエキスパート

ATVを素早く回収いたします。
当社では引取時のトラブルは皆無です。
・事前にお伝えしていないで到着してからの高額な処分費用の請求ありません。
  ※事前にお電話でお聞きした車両状況と全く違う場合はのぞきます。
  例:お電話でお聞きしたときは欠品がないとお聞きしたけど、タイヤがついてなく
    押してトラックに乗せられない状況のときなど
・トラックにバギーを積んでからの処分費用の請求もありません。
 ※過去に当社をご利用になる前に他の車両を他社でバギー処分を依頼した
   お客様からお聞きしたのですが、
   ATV処分で依頼した業者で事前に無料回収か有料処分かを
   その業者スタッフに聞いた時にゴニョゴニョと曖昧な返事。
   トラックに積み込んでから処分費用を請求され、聞いていないから 
   トラックから降ろしてと頼んだところ、降ろし代を請求されたそうです。
・後日請求書が届くというのもございません。
 ※この事案も当社ご利用になったお客様に
   過去に別の車両の引取りを他社で依頼したときに
   業者がバギーを持ち帰るときには請求書のことを言わず。
   1週間ほどしてからバギーの処分費用が届いたそうです。
・引き取ったATVを当社店舗に帰る途中など、どこかに捨てていきません。
 ※過去に当社をご利用になる前に他の車両を他社でバイク処分を依頼した
   お客様からお聞きしたのですが、
   処分費用がかかることは承諾の上で回収業者に依頼し、
   ATVを処分してもらったそうなのですが、
   約2週間ほどしてから、警察署から電話があり、
   「あなたのバギーが公園に置き去りになっているのを警察署まで持ってきましたので、
   取りに来てください」と、
   処分依頼して業者に持っていってもらったはずのバギーを警察署に取りに行き
   近所のバイク屋さんで再度処分費用をお支払いして処分したそうです。
・回収費用は無料、または激安処分費用だけど余分に出張費を請求するということもありません。
 ※この事案は「バギー回収無料」と掲載されていたため、依頼したところ
  回収費用は無料ですが出張費は有料です。と言われたそうです。
  当社ではご依頼のお電話をいただいたとき、無料で回収できるか、
  処分費用(出張費用も含む)が発生するかを事前にお伝えします。
(・上記の内容は実際に、お客様から聞いた実話をもとにお伝えしています)

BUMでは基本的、約9割強の割合で 処分費用無料です。

万が一処分費用が発生しても

バギー処分費用で

埼玉県新座市内 他、東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県

NO.1の 最安値を目指しています。

他店で回収を断られてしまった

ATV・バギー

処分費用が高額な費用を提示された

ATV・バギー

電話見積無料なので、

あきらめずご相談下さい。

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バギー処分・回収費用は 埼玉県新座市内、NO,1の安さをめざしております。

乗っている時は楽しい乗物の

ATV

でも、乗らなくなったら、

ご自宅の敷地では大きな荷物になってしまいますよね。

お困りの方にBUMは強い味方になります^o^

BUMでは、 もう乗っていらっしゃらない

不要なATV、 不動になったバギーを、

無料または激安にて、 処分・引取り・回収・撤去を行っております。

こんなかわいそうな ATV・バギーに、なっていませんか?

・自宅ガレージに置きっぱなし・・。

・駐輪場に置いたまま・・。

・私道に長年置きっぱなしのため、ご近所の方々にご迷惑をかけてしまる・・。

・いつかは乗ろうと思って早数年たったけど、やっぱり乗らない・・。

・カギを紛失し、乗らなくなってしまった・・。

不要なバギー回収・廃車・引取り・処分・撤去は、 長年の経験を持つBUM(バム)アズウイング鰍ノ 依頼して頂けたら、 格安・もしくは無料にて回収致します。

カギや書類を無くしてしまった時でも、 回収出来ますので、 ご安心下さい。

引越・リフォーム・改装時に、

バギーが動かず、 処分に お困りな時も、

急いで駆けつけます!!

●お電話下さい

思い立った時がバギー処分代の最安値です。

即、営業時間内にお電話にてご連絡下さい。

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

●車両の状況をお知らせ下さい

お電話で、いくつかご質問いたします。

処分代が無料・もしくは破格の激安処分代に、

ご納得していただきましたら、

スタッフがご自宅や会社まで向かいます。

●BUMスタッフが到着後

バギーは、 当社スタッフが移動させますので、

立会いの方は、お留守番をされているご年配の方・女性の方でも安心です。

●安心を保証 [バギー引取書]を確実に発行いたします。

※身分証を確認させて頂く時がありますのでご了承下さい。

●その後 【50cc〜125ccまでのATV・バギーの場合】

当社スタッフが、ナンバープレートを外して、

お渡しいたしますので後日、役所にナンバー返納をおこなって下さい。

0120−57−6411

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バギーの持ち込み処分も大歓迎!!

対応排気量・タイプ バイク処分・回収車両一覧

50cc〜大型バイク対応可 国産・外車

例えば 原付スクーター(50cc〜) 原付バイク(50cc〜)

オートバイ(50cc〜) 原付二種スクーター(51cc〜125cc)

原付二種バイク(51cc〜125cc) 三輪タイプバイク(50cc〜)

アメリカンタイプ トレール車(モトクロス)

レーサーレプリカ ネイキッド系 ビジネスバイク(カブ・メイトなど)

カート(レーシングカート) ジェットスキー(要、船検証)

セニアカー(シルバーカー) ミニカー(水色ナンバー登録)

ATV・バギー(三輪・四輪)レース用(二輪競技車両)

など、お引取りできます。

その他、車両・不明な点は、お気軽にお問合せ下さい。

出張処分回収お引取り対応エリア・地区

東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など

※上記以外も対応できる場合も御座いますので、

お気軽にお問合せ下さい。

クレーン付きトラックで参上致します。

ATV・バギーの引渡しには、お客様の手を汚させません!

車両の近くまでトラックでお伺いいたしますので、

車両を移動させたりするのは、 全て当社スタッフが行います。

引渡しの際に立ち会って頂くだけでOK!

安心してご利用頂けるシステムになっておりますで、

ご年配の方や女性の方でも安心です。

ご依頼のお電話、お待ちしております。

三輪バギー・四輪バギーの処分に関する詳細は、

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

バギー処分に関するQ&A

Q1 バギーの処分を依頼したら、何を用意すればよい?

A1  立会いの方1名(ご家族・同居人様可) バギーのカギ

・書類 【50cc〜125ccまでのバギーの書類】

標識交付証明証(登録証)または廃車証、

保険期間が残っているなら、自賠責保険証 が必要になります。

※もし、カギなど書類が見当たらない場合は事前にお伝え下さい。

Q2 上記のモノを揃えたけど、どうすれば良い?

A2  まずは、BUMアズウイング東京本社まで、お電話下さい。

0120-57-6411 バギーの書類の有無、カギの有無、放置期間など、

ご質問させて頂きます。

それと同時にバギーを回収にお伺いする日時、時間などを打ち合わせいたします。

Q3 エンジンはかからないけど、こんなバギーを回収にきてくれる?

A3 はい、エンジンがかからなくても回収にお伺いいたします。

処分費用にも影響ありませんので、ご安心下さい。

Q4 バギーの回収費用はどの位かかるの?

A4  バギーの処分費用は基本的に、ほとんどのケースで処分費用無料です。

万が一処分費用が発生しても

埼玉県新座市内業界NO,1の安さを目指しております。

無料引取〜万が一処分費用が発生したとしても

10,000円位までの間を目安として下さい。

Q5 バギーの引き取りを依頼したら、どの位で来てくれる?

A5  すぐにお伺い致します。 都内であれば、

約2時間前後にはお伺いできる様にいたします。

(トラックの空き状況にもよります。)

Q6 いらないバギーを回収に来てくれた時、 時間はどのくらいかかるの?

A6  BUMアズウイングのスタッフが到着してからは、

バイクの場所確認・「バギー引取書」へのサインなど 正味、5分〜15分位です。

Q7 久々にバギー押してみたら前後に動かなくなってしまっている!

こんなバギー引き取ってくれるの?

A7  もちろん可能です。 バギーは長年放置すると、ブレーキが固まり、

タイヤの空気がなくなり、どうしようもなくなります。

バギーは当社スタッフが動かしますので、

お留守番のご年配・女性の方でもご安心して下さい。

Q8 自宅などの、バギーが置いてある場所に、

名義人が不在の時でも回収に来てくれる?

A8  はい、お伺いします。 立会いには、名義人ご本人様でなくても、

ご家族・同居の方から「バギー引取書」にサインを頂ければ、結構です。

バギーは当社スタッフが動かしますので、

お留守番のご年配・女性の方でもご安心下さい。

Q9 ナンバープレートが付けっ放しだけど、廃車手続きせず、そのままで良いの?

A9  【50cc〜125ccまでの場合】

125ccまでの市町村役所のナンバーは、

バギーを片付けてからでも廃車手続きは可能です。

BUMアズウイングのスタッフが、

バギーを積む前にナンバーを外してお返しいたしますので、

後日、役所にナンバーをお返し下さい。

また、ナンバーが会社名義になっている場合は、

社判も一緒に役所にお持ち下さい。

役所にナンバーを返す時必要な物→(ナンバープレート・標識交付証明証・ハンコ)

※ナンバープレートをなくした場合、

各役所によってことなりますが、弁償金がかかる場合があります。

(例:練馬区役所の場合は200円かかります。)

※標識交付証明証をなくした場合、

ご本人とわかる証明書・またはご家族の方が 役所に行って頂ければ大丈夫です。

【ナンバーがご家族でない方の名義の場合】

今でもバギーの名義人様にご連絡取れるのであれば、ご連絡して頂き、

バギーの名義人様・購入時のご住所をお聞きして、

お伺いしたBUMスタッフにお知らせ下さい。

Q10 廃車証をなくしてしまったのですが、大丈夫ですか?

A10  【50cc〜125ccの役所管轄の場合】

構いません、そのままご依頼下さい。

Q11 カギを紛失してしまったが、回収してくれますか? その時バギーの処分費用は?

A11  BUMでは、クレーン付きのトラックを用意しておりますので、

激安設定です。 クレーン付き車がない時は、

2人、3人でお伺いしていた為、 処分代も割高だったのですが、

現在は、人手も少なく済む為、無料・激安の回収・お引取りが実現しました。

処分代の安さは、

地域NO.1と自負して、目指しております。

Q12 名義人の持ち主が、転勤・別居・結婚して、実家にバギーを放置状態の場合、

または名義人様が、故人になってしまった場合は引き取りに来れる?

A12  はい、バギーを引き取りにお伺いできます。 ご家族の方が代理として、

立ち会って頂き、「バギー引取書」にサインをして頂けるなら可能です。

Q13 旦那が乗っていたバギーの名前が さっぱりわからないんだけど、

引き取ってくれる?

A13  はい、引き取りにお伺いできます。

ただし、やはり車名がわからないと、無料でお引取りできるか費用がかかるか、

BUMアズウイングの スタッフが到着するまで 

わからないまま不安だと思います。

もし、可能でしたら、

自賠責保険証明証・標識交付証明証・軽自動車届出済証・車検証などを

お手元に用意して頂き、 「車台番号」の欄をご確認し、

BUMアズウイングの

電話受付スタッフにお伝え下さい。

※その他、バギーの処分の仕方 回収手順 お引取り方法など、

ご不明な点が御座いましたら、

BUMアズウイング株式会社

0120−57−6411

(電話番号をタップすると当社に発信します)

東京都練馬区旭丘1−19−3

店舗営業時間10:00〜19:00

電話受付時間10:00〜22:30

木曜日定休(木曜日は11:00〜18:00電話受付のみ)

まで、お問い合わせ下さい。

posted by レーシングカート処分回収も出来るバイク屋BUMアズウイング at 03:00| バギー・トライク処分回収 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする